ハンドルのない自動運転車、公道走行めぐり米当局近く判断
2019.12.24
 米運輸省高速道路交通安全局は、ハンドルなどドライバーによる制御機能を持たない自動運転車の公道走行の実現を求めていた米ゼネラル・モーターズ(GM)の嘆願書について、近く決定を下す見通しだ。

 GMは当初、2019年中に自動運転車の公道走行認可を取得することを目指していたが、今年7月技術的な試験などをさらに行う必要があるとして商用化は当初予定よりも遅れると明らかにしていた。



北海道のガソリン価格予想
7月7日(月)から7月13日(日)まで
変わらず
仕切によっては下げも

07月15日付掲載予定

■札幌に水素を供給 製造や輸送など検討へ 推進協議会が初会合
■脱炭素に省エネ不可欠 伊藤忠エネクスがウェビナー
■「分解整備」の技能習得 札石燃協・札危協が技術研修会
■サービス好評、ドラスルに勢い AIXセルフ西岡SS
■アピール強めタイヤ拡販 東日本宇佐美羊ケ丘ニュータウンSS