ホクレン、バイオ燃料生産で東大と共同研究
2022.6.29
 ホクレンは28日、低CO2と低環境負荷を実現する微細藻バイオリファイナリーの創出をテーマとした東大との共同研究を7月1日から開始すると発表した。

 微細藻類は細胞内に油脂を生成し、その油脂をバイオ燃料として活用することが期待されているが、コスト高が課題となっている。ホクレンは、製糖工場から出る糖蜜を微細藻類の栄養源として活用し、コスト高を抑えた大量培養と藻類油脂の生産性向上を目指す。


 研究期間は6年3月31日まで。



北海道のガソリン価格予想
11月10日(月)から11月16日(日)まで
価格上昇
値戻しへの意欲旺盛

11月10日付ヘッドライン

■需要減退鮮明に 前年にも届かず353万kl 上半期の道内燃料油販売
■「次世代技術」一堂に会す ビジネスEXPO
■ゼロカーボン推進計画改定素案了承、道環境審2月にも答申へ
■保安確保の重要性確認 道高圧ガス保安大会開く
■油外好調、目標達成間近 出光リテール札苗SS