5月の消費者マインド「弱含み」 内閣府調査
2025.5.30
 内閣府が29日に発表した5月の消費動向調査によると、今後の暮らし向きの見通しなどにかかる消費者の意識をとらえる消費者態度指数は6かつきぶりの上昇となり、前月より1.6ポイント上昇して32.8となった。ただ、消費者の物価予想については「上昇する」と見込む割合が9割を超えるなど、消費者マインドについては「弱含んでいる」としている。


北海道のガソリン価格予想
9月8日(月)から9月14日(日)まで
変わらず
先週末値上げ

09月10日付掲載予定

■12市が改定見送る、ガソリンは多くが値上げ 道内35市燃料油納入価格
■増販への努力結実 夏商戦「意外に良かった」
■道内中小認定率2.42% 事業継続力強化計画
■影響あり漸減92.2% 道が原油・原材料価格高騰で調査
■「徐々」より「劇的」な拡販模索 中和石油セルフ簾舞