
東京証券取引所は、ガソリンや灯油などの石油製品現金決済(石油スワップ)取引市場を、きょう8日から新設する。
京浜地区所在の製油所出荷価格を対象とした現金決済先物取引で、取引単位は50キロリットル(バージ)と10キロリットル(ローリー)の2つ。いずれも商品はガソリン、灯油、軽油の3油種となる。
同証券所では、現金決済先物取引の採用により取引最終日までのポジション保有による商品受渡しを不要としたことや、少量取引のローリーの設定で証拠金や最低必要額が少額に設定されることから、個人投資家などに投資の門戸を広げることが可能となるとしている。
北海道のガソリン価格予想
4月28日(月)から5月4日(日)まで
価格下降
値戻し後の下げ基調
|
04月30日付ヘッドライン
■業界取り巻く情勢共有 「定額補助」など俎上に 北石連・商理事会 |
■石油販売業者に「配慮」様々 官公需基本方針閣議決定 |
■価格高騰、車離れで油販苦戦 アプリ会員増加に注力 前側石油東北通SS |
■洗車など増販策練る 道エネチャレンジベニータウン |
■自分好みにホイールなど ホンダアクセスが自家用車のカスタマイズで調査 |