
昭和シェル石油は、国立研究開発法人新絵エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業として、純バイオジェット燃料の製造技術開発を進める三菱日立パワーシステムズ、中部電力、東洋エンジニアリング、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、IHIとともに「純バイオジェット燃料製品化ワーキングプロジェクト」(仮称)に参画。国内におけるバイオジェット燃料の供給体制構築に向け検討を開始した。
航空需要が拡大することが見込まれる中で、長期的なCO2削減に向けてはバイオジェット燃料の導入・拡大が重要な手段として期待されており、同社では、国際品質規格に従い、石油系ジェト燃料と純バイオジェット燃料を混合し、最終製品としてのバイオジェット燃料を航空機に給油するまでの供給体制の確立を目指す。
北海道のガソリン価格予想
4月28日(月)から5月4日(日)まで
価格下降
値戻し後の下げ基調
|
04月30日付ヘッドライン
■業界取り巻く情勢共有 「定額補助」など俎上に 北石連・商理事会 |
■石油販売業者に「配慮」様々 官公需基本方針閣議決定 |
■価格高騰、車離れで油販苦戦 アプリ会員増加に注力 前側石油東北通SS |
■洗車など増販策練る 道エネチャレンジベニータウン |
■自分好みにホイールなど ホンダアクセスが自家用車のカスタマイズで調査 |