緊急事態宣言が全面解除
2020.5.26
 政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」を全面解除。第2波を警戒しつつ、7月末までに外出や観光、店舗営業、イベントなどを段階的に再開する方針を打ち出し、4月7日以来約1カ月半で落ち込んだ社会経済活動の回復に軸足を移す。

 本道についても、国の解除基準を満たさず、諮問会議の専門家からから「疫学的に解除は厳しい」との指摘もあったが、感染経路不明者の割合が低いことや、病床をはじめ医療体制が十分に確保されていることなどから、経済活道を再開させる新たな取り組みに移ることとなった。


北海道のガソリン価格予想
9月8日(月)から9月14日(日)まで
変わらず
仕切り値上げも

09月10日付ヘッドライン

■12市が改定見送る、ガソリンは多くが値上げ 道内35市燃料油納入価格
■増販への努力結実 夏商戦「意外に良かった」
■道内中小認定率2.42% 事業継続力強化計画
■影響あり漸減92.2% 道が原油・原材料価格高騰で調査
■「徐々」より「劇的」な拡販模索 中和石油セルフ簾舞