IEA 石油需要は2029年までにピークと予想
2024.6.14
 国際エネルギー機関(IEA)は年次報告で、世界の石油需要が2029年までにピークに達し、30年から減少に転じると予想した。20年代の間は供給能力が需要を上回る見通し。供給能力は30年までに日量1億1400万バレル近くに達し、需要を800万バレル上回ると予想。

 電気自動車(EV)の普及や発電の脱石油化などに伴い、石油需要の伸びは29年までに日量1億0560万バレルで頭打ちとなり、30年には小幅に減少する見込みとしている。



北海道のガソリン価格予想
3月24日(月)から3月30日(日)まで
変わらず
補助金小幅減額、値下げのも

03月25日付掲載予定

■令和6年は36件 給油取扱所で6割超す 札幌での危険物施設等事故
■中小石油販売事業者への配慮継続 官公需で道の西岡局長 道議会予特委
■国の方針、新年度早期に閣議決定 官公需副大臣会議
■各種イベント重ね集客図る 道エネチャレンジ栄通
■春商戦での底上げ視野 三愛オブリ東日本DDオブリ屯田