
エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が実施した令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」に関する公募において、三菱商事、ENEOS、JX石油開発、JFEスチール、コスモ石油、日本触媒、マレーシア国営石油会社の関係会社PETRONAS CCS Solutions Sdn Bhdの7社が30日、東京湾行きの複数産業から排出されるCO2を対象とした海外CCSバリューチェーン構築の実現可能性調査が採択されたと発表した。
東京湾周辺の複数産業から排出されるCO2の分離・回収、液化、海上輸送、貯留の各セグメントで最適な各種設備設計について検討するとともに、CCS社会実装の実現に向けたコスト試算、課題抽出、実現可能性検証を実施する予定。
7社は、2026年度までの最終投資決定、30年度までの事業開始を目指し、それぞれの専門性を活かして、事業化に必要なバリューチェーン構築や関連技術検証などを県としていくとしている。
北海道のガソリン価格予想
7月7日(月)から7月13日(日)まで
変わらず
仕切によっては下げも
|
06月30日付ヘッドライン
■灯油代金の支払い平準化 エネコープが灯油積立サービス実施へ |
■85.9%に何らかの影響 人手不足で道経済部が調査 |
■仕切り乱高下 道内各市場対応に苦慮 |
■負担軽減へ支援第4弾 LPガス利用者に北海道 |
■カーリースにも総力結集 車検客らに猛アピール ナラサキ石油東北通SS |