OPEC月報 26年世界石油需要は日量143万バレル増、伸び継続へ
2025.1.16
 石油輸出国機構(OPEC)は15日公表した月報で、2026年の世界石油需要が前年比で日量143万バレル増になるとの見通しを明らかにしたとロイターが報じた。

 25年の日量145万バレル増と同程度の増加率を見込んだ。26年の予測は、世界の石油需要が今後20年にわたり増加を続けるというOPECの見方に沿った内容になった。

 クリーン燃料への移行ペースを巡る意見の相違などにより、国際エネルギー機関(IEA)などの各機関などによる見通しの間には隔たりがある。
OPECの需要見通しはその中で最高水準の予想となっている。IEAが15日に発表した予測では、25年の世界石油需要の伸びは日量105万バレルに鈍化するとの予測を示している。
 

 

 



北海道のガソリン価格予想
5月19日(月)から5月25日(日)まで
価格上昇
値戻し進むか

05月20日付ヘッドライン

■「難局」乗り切りへ総力 9石協の通常総会始まる
■生産性、サービス低下 86.2%に影響 人手不足で道が特別調査
■「入りやすいSS]へ着実に進化 接客・技術力磨く 道エネ菊水SS
■「トータル販売」模索 出光リテール販売札苗SS
■石油元売大手3社 2024年度決算発表