
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国とで構成するOPECプラスは3日、各国の原油生産状況を点検する合同閣僚監視委員会をオンライン開催し、サウジアラビアやイラクなど有志8カ国による自主減産について、4月からの段階的な減産幅縮小方針を維持することで合意。トランプ米大統領の価格引き下げ要求には触れず、ロイター通信などによると、生産量や供給協定の順守状況を監視する際に使用する2次情報源から米エネルギー情報局(EIA)を除外することも決めた。
北海道のガソリン価格予想
7月14日(月)から7月20日(日)まで
価格上昇
上昇のあと、徐々に下げ方向で
|
07月15日付ヘッドライン
■札幌に水素を供給 製造や輸送など検討へ 推進協議会が初会合 |
■脱炭素に省エネ不可欠 伊藤忠エネクスがウェビナー |
■「分解整備」の技能習得 札石燃協・札危協が技術研修会 |
■サービス好評、ドラスルに勢い AIXセルフ西岡SS |
■アピール強めタイヤ拡販 東日本宇佐美羊ケ丘ニュータウンSS |