
石油輸出国機構(OPEC)が10日に発表した2025年版の世界石油見通しでは、50年の世界の石油需要は24年比で19%増の日量1億2290万バレルになると予測した。昨年の公表時より280万バレル多く、需要拡大が加速すると予想している。
一方、26年から29年まで4年間の世界の原油需要予測は、増加を見込むものの前年予測から引き下げ、26年が日量1億800万バレルから1億630万バレル、29年も1億1230万バレルから1億1160万バレルに下方修正した。
北海道のガソリン価格予想
7月7日(月)から7月13日(日)まで
変わらず
仕切によっては下げも
|
07月15日付掲載予定
■札幌に水素を供給 製造や輸送など検討へ 推進協議会が初会合 |
■脱炭素に省エネ不可欠 伊藤忠エネクスがウェビナー |
■「分解整備」の技能習得 札石燃協・札危協が技術研修会 |
■サービス好評、ドラスルに勢い AIXセルフ西岡SS |
■アピール強めタイヤ拡販 東日本宇佐美羊ケ丘ニュータウンSS |