NEDOが燃料電池・水素技術開発ロードマップの燃料電池分野を改訂、先行公開
2017.12.22
 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、水素社会の実現に向けた技術開発の方向性を示すべく改定作業を進める「NEDO燃料電池・水素技術開発ロードマップ」のうち、燃料電池分野の内容について先行公開した。

 経済産業省の水素・燃料電池戦略ロードマップに掲げられている普及目標に対応する技術課題について取りまとめたもので、「FCV・移動体」「業務・産業用燃料電池」「家庭用燃料電池」3つのロードマップから構成されており、長期的な視点で2040年以降に達成すべき目標値(究極目標)を初めて設定している。


北海道のガソリン価格予想
11月3日(月)から11月9日(日)まで
価格上昇
値戻しへの意欲旺盛

10月20日付ヘッドライン

■数を増すSS過疎地 3月末で全国381市町村、本道73市町村に
■「対策」の基礎など伝授 道経産局が情報セキュリティセミナー
■不正軽油一掃へ総力 全国一斉に抜取調査
■暮らし向きなどやや改善 日銀「生活意識」調査
■アポロハット併設 タイヤに注力 AIXセルフベニータウン