
 石油タンカー追跡サービスのペトロ・ロジスティクスは25日、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟国で構成するOPECプラスによる減産順守率について、1月はこれまでのところ平均85%になっているという調査結果を明らかにしたとロイターが報じた。
 OPECプラスは昨年12月、1月からの減産規模を日量720万バレルとすることで合意した。
 同社の発表では、精算が予想外に縮小していることが示され、減産順守率も上昇。11カ月ぶりの高水準付近の原油価格をさらに支援する可能性がある。
 さらに、1月の順守率は100%近くなるとし、12月予想の82%を上回る見通しを示した。
 
 
            
            
            
         
        
            
    
        
            | 
                    北海道のガソリン価格予想11月2日(日)から11月9日(日)まで 
                                値戻し後に値下げも 価格上昇 | 
    
 
    10月20日付ヘッドライン
| ■数を増すSS過疎地 3月末で全国381市町村、本道73市町村に | 
| ■「対策」の基礎など伝授 道経産局が情報セキュリティセミナー | 
| ■不正軽油一掃へ総力 全国一斉に抜取調査 | 
| ■暮らし向きなどやや改善 日銀「生活意識」調査 | 
| ■アポロハット併設 タイヤに注力 AIXセルフベニータウン |