
石油輸出国機構(OPEC)は28日、2021年世界石油見通しを発表し、2023年の石油使用量は新型コロナウイルス感染症パンデミック前の2019年を上回るとの予想を示した。また、パンデミックによる消費者行動の変化や電気自動車との競争などから、世界の石油需要は2035年以降停滞すると予想した。
昨年の見通しでは、世界の石油需要が2019年を超えるのは2022年としていたが、1年先送りとなっている。
北海道のガソリン価格予想
9月8日(月)から9月14日(日)まで
変わらず
仕切り値上げも
|
09月10日付ヘッドライン
■12市が改定見送る、ガソリンは多くが値上げ 道内35市燃料油納入価格 |
■増販への努力結実 夏商戦「意外に良かった」 |
■道内中小認定率2.42% 事業継続力強化計画 |
■影響あり漸減92.2% 道が原油・原材料価格高騰で調査 |
■「徐々」より「劇的」な拡販模索 中和石油セルフ簾舞 |