「感動」への序曲演出
アマゾンCMの舞台に 朝倉エネルギー
2017.11.25

サービスルームに展示されているヘルメット
 【美唄】JXTG系朝倉エネルギー(美唄、朝倉誠社長)大富SSが、現在テレビで放映、動画共有サイト「YouTube」でも公開され、閲覧した人の多くが「感動した」「思わず涙した」と話題になっているECサイト「Amazon Prime Jp(アマゾンプライムジェイピー)」のCMに登場している。CMの冒頭、朝焼けのガソリンスタンドで受け取った母親からのメッセージ。ストーリーの口火を切る重要なシーンの撮影場所となった。

 朝焼けの中の早朝のガソリンスタンド。給油に訪れた若者が運転するオートバイ。給油中に届いた「近くまで行くなら、おばあちゃんの所に寄って」との母から息子へのメッセージ。到着したおばあちゃんの家で目にしたのは、若かりし頃におじいちゃんとツーリングした菜の花畑の前でほほ笑むおばあちゃんの写真。それを見た孫がヘルメットを取り寄せ、おばあちゃんを後ろに乗せて満開の菜の花畑をツーリングし、おばあちゃんが孫の背中に寄り添って、ほほ笑む…という心温まるストーリーのCMを目にした諸兄も多いのではないだろうか。

 ネット上では「感動した」 「涙なしでは見られない」などといった感想に加え「CMのロケ地はどこ?」 「出演している俳優さんは誰?」といった詳細を紹介するページも存在し、話題になっているのがこのCMだ。

 オール北海道ロケ(菜の花畑=滝川、おばあちゃんの家=東川)で撮影されたというCMの冒頭、口火を切る母からのメッセージを受け取るスタンドとして、白羽の矢が立ったのが朝倉エネルギーの大富SS。

 撮影スタッフや歌手の矢沢永吉さんが登場する日産自動車のCMも担当した監督らが何回も下見を重ね、ロケが行われたのは5月26日。午前3時頃からフィールド内にカメラ用のレールを敷くなどの準備をし始め、1時間ほどでスタート。孫役の俳優戸塚純貴さんがメッセージを受け取るシーンを含め、撮影は2時間ほどで終了したという。

 「前日と翌日は雨が降っていたが、撮影当日は晴天になり、ほどんどの撮影スタッフがスマホで写メを撮るほどのキレイな朝焼けが出た」と振り返る朝倉社長。

 また、現在、同SSではCMに登場したヘルメット(FS―JAPAN製スモールジェット)をAmazonで購入しサービスルーム内に展示しているほか、自社ホームページ上でも撮影風景の写真やCMの動画を紹介している。

 今後について朝倉社長は「節目となる法人化30周年の前年にCMロケの舞台に選ばれたことは光栄。これまでどおり地域に密着しつつ、めったにない機会を活用し、広くPRしたい」と話す。

CMの舞台となった朝倉エネルギー大富SS


北海道のガソリン価格予想
10月13日(月)から10月26日(日)まで
価格上昇
値戻し後に値下げも

10月20日付ヘッドライン

■数を増すSS過疎地 3月末で全国381市町村、本道73市町村に
■「対策」の基礎など伝授 道経産局が情報セキュリティセミナー
■不正軽油一掃へ総力 全国一斉に抜取調査
■暮らし向きなどやや改善 日銀「生活意識」調査
■アポロハット併設 タイヤに注力 AIXセルフベニータウン