
日本ハムファイターズが日本シリーズを制し、10年ぶりに日本一に輝いた。「ホーム3連勝の勢いで優勝してほしい」とのファンの願いが叶った結果となったが、中には敵地2連敗の「悪夢再び」とならぬよう、天を仰いで神に勝利を願ったファンもいたであろう。
第3戦直前の広島の様子を報じた道内ローカル番組が、ハムカツを「ハム『に』勝つ」で積極的に提供した店と「ハム『が』勝つ」で提供しなかった店に分れていると報じた。まさに「一字の違いで大きな違い」である。
もちろん、後者で積極的にハムカツを提供していた道内では、飲食店や入浴施設、台風被災地などでの熱烈な応援の様子が報じられ、本拠地がある札幌市や移転候補先の北広島市などでのパブリックビューイングの様子も含まれていた。それを見た時に、言葉は悪いが「お上も神頼み?」と駄洒落のようなことを思ってしまった。
「苦しい時の神頼み」という諺がある。普段は信心を持たない者が、困った時だけ神にすがる都合の良さを表したものである。本来の神は下々の者に頼み事などしないだろうが、「上」の方は果たしてどうなのだろう。諺同様、普段は信心を持たず、困った時だけ頼み事をして揶揄された下々の者のような行為をしていないだろうか。
「困った時はお互い様」という言葉もあるが、これは助ける側が相手に気を遣わせないために使うものだ。困った時に相手が「助けなきゃ」と思う、日頃の行いが大切ではないか。 (蔵)
北海道のガソリン価格予想
9月1日(月)から9月7日(日)まで
変わらず
下げ基調旺盛も
|
09月05日付ヘッドライン
■道内セルフ572カ所 セルフ化率34.9%に |
■課題持ち寄り解決策模索 6年ぶりに道東4石協経営懇談会 |
■修復歴しっかり見極め HNCが中古車査定A研修 |
■26カ月ぶりに前年上回る 7月の国内燃料油販売 |
■有珠山噴火への対応確認 道LP協胆振支部が講演会 |