
日本ハムファイターズが日本シリーズを制し、10年ぶりに日本一に輝いた。「ホーム3連勝の勢いで優勝してほしい」とのファンの願いが叶った結果となったが、中には敵地2連敗の「悪夢再び」とならぬよう、天を仰いで神に勝利を願ったファンもいたであろう。
第3戦直前の広島の様子を報じた道内ローカル番組が、ハムカツを「ハム『に』勝つ」で積極的に提供した店と「ハム『が』勝つ」で提供しなかった店に分れていると報じた。まさに「一字の違いで大きな違い」である。
もちろん、後者で積極的にハムカツを提供していた道内では、飲食店や入浴施設、台風被災地などでの熱烈な応援の様子が報じられ、本拠地がある札幌市や移転候補先の北広島市などでのパブリックビューイングの様子も含まれていた。それを見た時に、言葉は悪いが「お上も神頼み?」と駄洒落のようなことを思ってしまった。
「苦しい時の神頼み」という諺がある。普段は信心を持たない者が、困った時だけ神にすがる都合の良さを表したものである。本来の神は下々の者に頼み事などしないだろうが、「上」の方は果たしてどうなのだろう。諺同様、普段は信心を持たず、困った時だけ頼み事をして揶揄された下々の者のような行為をしていないだろうか。
「困った時はお互い様」という言葉もあるが、これは助ける側が相手に気を遣わせないために使うものだ。困った時に相手が「助けなきゃ」と思う、日頃の行いが大切ではないか。 (蔵)
北海道のガソリン価格予想
7月7日(月)から7月13日(日)まで
変わらず
仕切によっては下げも
|
06月30日付ヘッドライン
■灯油代金の支払い平準化 エネコープが灯油積立サービス実施へ |
■85.9%に何らかの影響 人手不足で道経済部が調査 |
■仕切り乱高下 道内各市場対応に苦慮 |
■負担軽減へ支援第4弾 LPガス利用者に北海道 |
■カーリースにも総力結集 車検客らに猛アピール ナラサキ石油東北通SS |