
何かの縁で人と人とが出会ったとき、点と点を線に変えるアイテムの「会話」。初対面同士の緊張をほぐし、アイスブレイクと呼ばれる自己紹介や本題突入前の雑談による雰囲気づくりは、その後の関係を決定づける上で重要なものだ。
ある研修で参加者を数班に分け、アイスブレイクとして行ったリーダー決めの条件が「班で一番モテそうな人」。キャッチーなお題で若手を中心とした出席者たちの会話も盛り上がったのだが「リーダーは美男美女に」とも受け取れる設定で、講師がいわゆる今風イケメンだったことも相まって「選ばれない人の痛みは何処に?」と、リーダーになれない自身は考えてしまった。
話は変わり、泥だらけのボディーで車内に積んだ除雪道具が車外から見える取材車で訪問した相手との名刺交換。雪解け道を何度も走るため洗車するタイミングを逸し、盗まれるため屋外駐車場に放置できない除雪道具をやむを得ず積んでいる事情も知らず「泥だらけの生活感がにじみ出た車で来るなんて…ウチのSSでピカピカにしてあげますよ」と冷笑しながら言われたとしたら、諸兄はどのように感じるだろうか。
この話は実体験。数十年ぶりに顔が熱くなるほどの怒りを覚えた。相手が年少者だったことに加え、七色ではないが光り輝く車に乗っていたことも怒りに拍車をかけた。相手の事情に寄り添わず、アイスブレイクで相手をホットにする行為は、ひとりの大人として決して許されるものではない。 (蔵)
北海道のガソリン価格予想
7月14日(月)から7月20日(日)まで
価格上昇
上昇のあと、徐々に下げ方向で
|
07月15日付ヘッドライン
■札幌に水素を供給 製造や輸送など検討へ 推進協議会が初会合 |
■脱炭素に省エネ不可欠 伊藤忠エネクスがウェビナー |
■「分解整備」の技能習得 札石燃協・札危協が技術研修会 |
■サービス好評、ドラスルに勢い AIXセルフ西岡SS |
■アピール強めタイヤ拡販 東日本宇佐美羊ケ丘ニュータウンSS |