好きこそ物の上手なれ
動機付けが上達の早道
2017.8.25
 今年度のHV研修がスタートし、取材させていただいた。5歳の頃から車が好きな自身は新たな知識を身に付ける機会と考え、興味深く拝聴している。

 研修のメインとなっているプリウスは過去に10系(初代)と30系(先代)を中古で購入して所有しており、初代は冬になるとオレンジ色の亀マークが点灯してHVバッテリーの性能低下を知らせ、エンジンだけで走行して極端に燃費が低下したことの、3代目は初めて自身で悪戦苦闘しながらカーナビを移植したことの記憶が甦った。

 現行の50系プリウスは、さすがに所有することはできないが、自身の車の点検でディーラーに行ったタイミングと重なったため、ほぼ新車状態の車両に試乗することができた。メーター視認性の向上に驚くと同時に回生ブレーキ独特の踏み心地が皆無に等しくなり、他の車から乗り換えても違和感がなくなったことに、ある種の寂しさを覚えた。

 このように自身が興味を持つ内容であれば過去の話でも昨日のように思い出すことができ、枚挙にいとまがなくなる。言い換えれば、業務上必要なスキルを上達させるにはその一部でも好きになり、動機付けをすることが早道だということだろう。

 仮に、スキル自体に興味を持てなかったとしても、スキルを高めたその先に待つお客様の笑顔や、(正当であることが大前提だが)労働の対価として得られる給料での生活向上、趣味に興じられることをモチベーションにしても良いのではないだろうか。 (蔵)


北海道のガソリン価格予想
5月13日(月)から5月19日(日)まで
価格上昇
一部に値戻しの動き

05月20日付掲載予定

■経営安定化へ総意結集 北石連・商が通常総会・総代会
■商取引阻害要因を排除 函館石協が通常総会
■常に「丁寧なアテンド」 平和石油セルフ美原
■脱炭素の推進など盛る 道の予算要望
■元売大手3社が2023年度決算