メディアミックス戦略
恐れず積極的な活用を
2017.12.5
 今、あるテレビ局の女性ディレクターがAD(アシスタントディレクター)時代の体験を元に著した漫画がインターネットを介して広まり、漫画としては異例の増刷になるほどの売れ行きを見せているそうだ。

 一般的には「内部事情を暴露して何を考えている」と叱責されそうな内容とも見受けられるが、自社の出来事であり複雑な心境ながらも漫画の帯に賞賛のコメントを寄稿した先輩ディレクターの度量、また、発売を積極的にバックアップしている局の社風は稀有な例だろう。

 このように、興味を引く内容がSNSなどのネットで注目されて広まるというパターンは、特に最近、多く見られるヒットの共通項と言えはしまいか。

 古今を問わず子ども達に根強い人気を誇るヒーロー物や戦隊物などをはじめとしたTV番組に登場するキャラクターが使う道具のおもちゃが発売され続けているのだが、昔は単体でイメージを膨らませつつ遊んでいたものが、今は当初からネットや映画との連動、さらには大人が理解することが難しいほど多くの付属品を揃えて初めて完全に遊ぶことができるようにつくられている。

 これらは複数のメディアをまたいだ「メディアミックス戦略」と言えるもので、ひとつの商品で収益を上げる有効策でもある。理解を超えて取り入れることはネットでいう「炎上」を招く恐れもあるが、洗剤のように「混ぜたら危険」と恐れずに、正しい知識で有効に活用することも必要なのではなかろうか。 (蔵)


北海道のガソリン価格予想
5月13日(月)から5月19日(日)まで
価格上昇
一部に値戻しの動き

05月20日付掲載予定

■経営安定化へ総意結集 北石連・商が通常総会・総代会
■商取引阻害要因を排除 函館石協が通常総会
■常に「丁寧なアテンド」 平和石油セルフ美原
■脱炭素の推進など盛る 道の予算要望
■元売大手3社が2023年度決算