道内SS数1797カ所
減少率は全国下回る
2019.8.5
 資源エネルギー庁がこのほど発表した品確法登録ベースの「揮発油販売事業者数及び給油所数の推移」によると、平成30年度末の全国SS数は、前年度末から677カ所減少し3万70カ所。燃料油需要の減退などから24年連続の減少となったが、減少ペースは次第に鈍化してきている。道内SS数は1800カ所を割り込む1797カ所で、前年度末比22カ所、最も多かった7年度末比では1253カ所の減少となっている。

 全国のSS数は、6万421カ所だった平成6年度をピークとして減少に転じ、9年度以降は1000カ所を超すペースで減少。16年度に5万カ所、22年度に4万カ所を割り込んでいる。

 30年度末(平成31年3月31日現在)のSS数は3万70カ所。125カ所の新設(運営者交代、承継を除く)があったものの、一方で802カ所の廃止があり、前年度末比で677カ所、2・2%の減少となった。7年度から24年連続の減少となったが、減少数は3年連続で1000カ所を割り込むなど、ペースは鈍化してきている。
 ただ、資源エネルギー

庁ではSS数の正確な把握に向けて、25年度から品確法に定める「廃止の届出」を行わずに閉鎖するなどしたSSを職権削除しており、30年度もそれが35カ所あったことから、実質的な減少数は642カ所となる。

 本道の30年度末SS数は前年度末から22カ所減って1797カ所。減少率は全国を下回る1・2%にとどまったが、前年度を0・5ポイント上回り、ついに1800カ所を割り込んだ。最も多かった7年度と比べれば4割強、1253カ所の減少となっている。

 一方、30年度末の揮発油販売業者数は全国で1万4160者。101者が新規登録する一方で553者が撤退、合併しており、前年度末比で452者の減少となった。ただ、これも職権削除が33者あり、実質的な減少数は419者となる。

 本道の揮発油販売事業者数は、前年度末比13者減の770者だった。


北海道のガソリン価格予想
5月20日(月)から5月26日(日)まで
価格上昇
一部に値戻しの動き

05月20日付ヘッドライン

■経営安定化へ総意結集 北石連・商が通常総会・総代会
■商取引阻害要因を排除 函館石協が通常総会
■常に「丁寧なアテンド」 平和石油セルフ美原
■脱炭素の推進など盛る 道の予算要望
■元売大手3社が2023年度決算