差別化も無論必要だが
生き残りこそが大前提
2021.1.20
 最近は学校の校庭などでも見かけることがなくなった二宮金次郎像をSSの目印として設置し、プチ名所となっているSSが兵庫県小野市にある。王子町の尾花石油小野中央SSで、尾花石油の伊藤賢吾社長によると「ガソリンスタンドはどこも代わり映えしないので、何か目印がほしいと先代が40年前に設置した」ものだそう。同社SS6カ所すべてに設置しており「珍しさからか写真を撮っていく若者を見かける」とか。

 二宮金次郎(後に尊徳)は比較的裕福な農家に生まれたが、河川氾濫で所有する田畑を失い両親が他界。幼くして親類の家に預けられ、働きながら時間を惜しんで勉強し歩きながら読書、それが後々有名な話となった。小さな努力が大切だという「積小為大(せきしょういだい)」を体得し、小田原藩の財政再建も成功させた。

 この勤勉さから昭和に入り金次郎像が全国の小学校に設置されたが、近年では校舎の建て替えなどに合わせ撤去されている。「子どもが働く姿を勧められない」というのが主だった理由だが、最近では「歩きながらは、ながらスマホを助長する」との声もあるとか。

 何か目立つもの、他と違うものという差別化はこの御時世に必要不可欠。サービスでも技術でも切磋琢磨し一段上を目指すことが大切なことは言うまでもないが、基本は何より企業が存続していることではないか。無駄な競争をし続けて疲弊するより、確実な利益を生み出す方法を考えていくべきだろう。    (祐)


北海道のガソリン価格予想
4月29日(月)から5月5日(日)まで
価格下降
仕切り価格値下げのため

04月30日付掲載予定

■「採算販売」最優先に 北石連・商理事会が総会提出議案承認
■「まずは技術力磨け」 HNCが勝ち組SS応援セミナー
■基本方針への準拠求める 官公需で経産省が都道府県知事に要請
■LINEでショップカード 道エネチャレンジ西野3条SS
■油販増大へ集客策次々 東日本宇佐美セルフ山の手通宮ノ丘SS