タイヤ販売の方法多様化
「従来どおり」から脱却を
2021.10.5
 秋の足音が日増しに高まり、テレビでも山間部の紅葉が進んでいるというニュースが増えてきた。時を同じくしてSSやカー用品店では秋冬商戦の目玉としてスタッドレスタイヤの商談会や販売会が行われている。一昨年は消費増税の駆け込み需要などもあってSSでの販売も好調だったが、昨年はコロナ禍の影響で車に乗る時間が減ったことや収入の減少、将来への不安などで買い控えをした人も多かったという。スタッドレスタイヤの買い替え目安は3年と言われているが、今年の商戦はどのような展開になるのか。

 以前ならタイヤ専門店やカー用品店、SSなどで実物を見ながら購入を検討するのが当たり前だったが、最近ではネットで価格や性能の比較だけでなく購入と交換の手配までできるようになり、消費者からすれば見積りなどを求めて何軒も回る必要がなくなり便利。これが広く浸透すると、販売する側には大きな脅威となるかもしれない。道央圏のあるSS所長は「常に顧客が理解し納得できるように丁寧な説明を心掛け販売に結び付けている」と話し、さらに「顧客は、普段からの付き合いや信頼関係があれば簡単に購入先を変えないもの」とも。

 大手通販やタイヤ販売サイトでは、営業トークの代わりに購入者のレビューという形で信頼感や商品の感想を伝え販売に結び付けている。SSでも「これまでどおり」ではなく、販売方法を考え直し変化させていかなければならない時代なのかも。 (佐)


北海道のガソリン価格予想
4月22日(月)から4月28日(日)まで
変わらず
仕切りにより、値上げも

04月25日付ヘッドライン

■膨らむ期待GW商戦 一気呵成の「挽回」期す
■「失敗は有効解導く手段」 札危協保安研修会で三田薫氏講演
■石販業者への配慮明記 官公需「基本方針」が閣議決定
■保有率77.6%、小幅減少 自工会が乗用車市場動向調査
■好調油販さらなる拡販に照準 フルの強み生かし道エネ環状通SS