
軟調ながらも比較的安定した製品市況を受けて道内35市のうち8市は燃料油納入価格の改定を見送っているが、ガソリンや軽油については残る27市の対応にバラツキのあることが本紙調査で明らかになった。35市(34市)平均価格も全油種、小幅ながら2カ月連続で値下がりしている。 =金額は消費税抜き=
■ ガソリン・軽油
軟調ながら比較的安定した市況を受け、室蘭や滝川、帯広など8市が価格の改定を見送っているが、レギュラーガソリンについては残る27市のうち7市が20銭~3円幅で値上げ、9市が1~5円幅で値下げ、11市が据え置きと、対応にバラツキが出ている。また、価格改定スパンを短縮して市場の値動きに合わせた市も少なからずあった。
レギュラーガソリン35市平均価格は、値下げが値上げをやや上回ったことから、前回調査(10月31日・11月1日現在)を45銭下回る150円17銭となり、2カ月連続の値下がりとなった。
軽油もほぼ同様ながら値下げ、値上げ、据え置きが9市ずつとなり、35市平均価格は前回を27銭下回って136円79銭となっている。
■ 灯油・A重油
灯油は、価格未改定8市、未納入1市を除く26市のうち16市が価格を据え置く一方、10市が値下げしたことから34市平均価格は前回を1円04銭下回る107円47銭。
A重油も、2市が値上げ、13市が値下げし、12市が価格を据え置いたことから34市平均価格は前回を1円20銭下回る105円56銭となっている。
北海道のガソリン価格予想
11月2日(日)から11月9日(日)まで
価格上昇
値戻し後に値下げも
|
10月20日付ヘッドライン
■数を増すSS過疎地 3月末で全国381市町村、本道73市町村に |
■「対策」の基礎など伝授 道経産局が情報セキュリティセミナー |
■不正軽油一掃へ総力 全国一斉に抜取調査 |
■暮らし向きなどやや改善 日銀「生活意識」調査 |
■アポロハット併設 タイヤに注力 AIXセルフベニータウン |