
友人の岳父Yは大のカード嫌いで、その類は一切持っていないという。ところが先日、道内のある地方都市へ旅行した際に立ち寄ったSSで、初めてカードを貰い喜んでいるというのだ。伝え聞くところによると、いつもどおり「現金で。カード?持ってません」と言うや否や、SSスタッフが「このカードをお使い下さい。現金で支払う時に安くなります」と手渡してくれたそうだ。
Yは以前、あるSSであまりにしつこいカード勧誘を受けて根負けしたが、いざ申込書類を見ると煩わしくなり、結局断った経緯を持つ。ところが今回は何の手続きもなく「ただ貰うだけだったので何気なく受け取った」そうだ。全国どの元売系SSでも利用できるが、義理と人情に厚いYのこと、まずカードをくれた運営会社系列のSSを探すだろう。
多種多様なカードが氾濫する中、TPOに合わせて給油時に出すカードを決める時代。頑固一徹の現金主義者を、あっさり陥落させたものは何か。「ただ貰うだけ」の気軽さを一番の要因に挙げる人も多かろうが、あのしつこいSSマンに言われたらYは受け取っていただろうか。
「同じ金を払うなら、あの人から買いたい」「全くそのとおりだが、あの人からは
言われたくない」と同じ感情が働いているかも知れないと考えることはできないだろうか。生来の人柄もあれば、鍛え上げられた人柄もある。かのSSスタッフは、油外販売でも抜きんでた成績を誇っているに違いない。 (德)
北海道のガソリン価格予想
7月28日(月)から8月3日(日)まで
価格上昇
上昇のあと、徐々に下げ方向で
|
08月05日付ヘッドライン
■令和6年度末道内SS数1641カ所に 29年連続、前年比27カ所減 |
■「随契に特段の配慮を」官公需で帯広石協が十勝振興局に要望 |
■「最賃の引き上げ必要」道最賃審専門部会が参考人の意見聴取 |
■災害時対応実地訓練始まる 給油再開への手順確認 上士幌で |
■盛況のうちに夏祭り サクライオイルショップ清田SS |