灯油への苦情、価格中心
「年金暮らしには辛い」
2018.2.10
 灯油の本格需要期も半ば。北海道立消費生活センターや札幌市消費者センターには、少数ながら今も苦情や相談が寄せられている。その多くはシーズン当初から15円近く値上がりしている価格を「年金暮らしには辛い」とするものなどだが、説明不足に起因すると思われる地域・業者間の価格差に対する疑念も。これまでのような変色や濁り、強引な勧誘といったものはないが、消費者との「溝」を埋める努力が改めて求められているとも言えそうだ。

 灯油の本格需要期に入った昨年10月以降、これまでに寄せられた灯油に関する苦情や相談は、北海道立消費生活センターに5件、札幌市消費者センターに15件。

 昨シーズンより減少しており、各販売業者の不断の努力の証左とも言えそうだが、顧客目線に立つ商売を進める上で、消費者側の要望がどの辺にあるのかを探る参考にもなることから、軽視はできない。

 苦情などの多くは、シーズン当初から15円近く値上がりしている価格にかかわるもの。原油価格の高騰などによるものだとは分かっていても「高い」との思いを払拭できないようで「年金暮らしには辛い」といった切実な訴えもあった。

 また、値上げを事前に知らされず、請求書を見て初めて知ったことへの不満や、請求書に単価の記載がないことへの不信感も。関連して販売者側の説明不足に起因すると思われる価格の地域・業者間格差に対する疑問も寄せられている。

 これらのほか「配送時に立ち会いを求めず、留守中勝手に給油し、納品書だけ郵便受けに入れていくが、メーターに改ざんはないのか」といった疑念や「賃貸アパート4階にある90㍑タンクまで配達してくれるところがない」といった困惑、さらには「ストーブが点火せず、灯油タンクへの水混入が原因だと思い業者に点検を依頼したが、来てくれない」といった憤りもあった。

 ただ、これまでたびたび寄せられていた灯油の変色や濁り、強引な勧誘などにかかわる苦情は今のところ皆無だ。


北海道のガソリン価格予想
5月13日(月)から5月19日(日)まで
価格上昇
一部に値戻しの動き

05月20日付掲載予定

■経営安定化へ総意結集 北石連・商が通常総会・総代会
■商取引阻害要因を排除 函館石協が通常総会
■常に「丁寧なアテンド」 平和石油セルフ美原
■脱炭素の推進など盛る 道の予算要望
■元売大手3社が2023年度決算