災害対応力の強化へ
函館で初の施策説明会
2019.3.25

自治体やSS関係者ら40人余りが参加した説明会
 【函館】胆振東部地震で石油がエネルギー供給の最後の砦であることが認識されたが、課題も発現したことから、SSなどの重要インフラのさらなる強靭化を目指し北海道経済産業局は道内4カ所での「災害対応力強化に資する施策説明会」開催を企画。初弾となる函館会場では、同局が住民拠点SSの早期整備や災害対応への補助事業などについて解説した。

 説明会では、同局の担当者が住民拠点SSの整備や福祉施設等への石油タンク等導入、中小企業等の自家発電機導入に関する支援制度、蓄電池等整備に対する補助金、さらには整備に対する税制優遇措置などについて説明した。

 また、昨年11月に発足し、これまで3回の会合を重ねた災害時における円滑な燃料供給体制実現に向けた検討会で、必要とする対策として災害時の情報発信強化、住民拠点SSの早期整備、重要施設の燃料備蓄推進などを挙げ、報告書策定に向け関係機関と調整し、確定次第公表することを担当者が報告した。

 ただ、31年度の事業に関しては31年度予算が国会審議中で成立しておらず、説明が「あくまで見込み」であったり、すでに終了している30年度事業の内容だけ、さらに経済産業省から受託し公募等を行う執行団体が未定で公募時期・期間が決まっていないなど、説明は制限のあるものにとどまった。 

 なお、この説明会は19日に帯広で開かれ、さらに22日には岩内、26日には札幌でも開かれる。


北海道のガソリン価格予想
4月29日(月)から5月5日(日)まで
価格下降
仕切り価格値下げのため

04月30日付掲載予定

■「採算販売」最優先に 北石連・商理事会が総会提出議案承認
■「まずは技術力磨け」 HNCが勝ち組SS応援セミナー
■基本方針への準拠求める 官公需で経産省が都道府県知事に要請
■LINEでショップカード 道エネチャレンジ西野3条SS
■油販増大へ集客策次々 東日本宇佐美セルフ山の手通宮ノ丘SS